1
▲
by hakobiya-feald
| 2007-08-12 21:54
| 僕は海!!
運び屋の仕事の中に”持ち込み検査”なる仕事があります。
車検の車や、バイクで判断が付かない場合、
国の審査機関で、車やバイクが法律に沿っているかどうかを
検査してもらうのです。
そして、今回持ち込んだのがこれ。。。汗

泣く子も黙る、ハーレー。
持込するヤツは泣く、ハーレー。
どう考えていても、純正なのは????
どこ?
もちろん、私も仕事ですから、検査に受かる為に色々
小細工していきましたわっ!
各種スイッチに表示を”テプラ”で作成したり、
ハンドルがロックできるように加工したり、
シフトパターンを”テプラ”で書いたり、
タンデムシートはガムテープで貼り付けたりと
ありとあらゆる事を・・・・・
どんな手を使っても、合法的に検査をパスさせますよっっ!ったく。
ゲキ渋さんのアドバイスももらったりしますよ!っくそ。。
ナンヤカンヤで検査に合格すれば、ハイっ。新しい検査証の交付です。
で、ゲキ渋さんにお礼の報告をしにいったら
こんな写真を取らせてくれました。

バイクのシフトパターンの写真なんですが・・・
あれっ?バイクにバックギアってありましたっけ?
ニュートラルポジションは?ないの!?
これで陸自で通るとは・・・ガクッ
車検の車や、バイクで判断が付かない場合、
国の審査機関で、車やバイクが法律に沿っているかどうかを
検査してもらうのです。
そして、今回持ち込んだのがこれ。。。汗

泣く子も黙る、ハーレー。
持込するヤツは泣く、ハーレー。
どう考えていても、純正なのは????
どこ?
もちろん、私も仕事ですから、検査に受かる為に色々
小細工していきましたわっ!
各種スイッチに表示を”テプラ”で作成したり、
ハンドルがロックできるように加工したり、
シフトパターンを”テプラ”で書いたり、
タンデムシートはガムテープで貼り付けたりと
ありとあらゆる事を・・・・・
どんな手を使っても、合法的に検査をパスさせますよっっ!ったく。
ゲキ渋さんのアドバイスももらったりしますよ!っくそ。。
ナンヤカンヤで検査に合格すれば、ハイっ。新しい検査証の交付です。
で、ゲキ渋さんにお礼の報告をしにいったら
こんな写真を取らせてくれました。

バイクのシフトパターンの写真なんですが・・・
あれっ?バイクにバックギアってありましたっけ?
ニュートラルポジションは?ないの!?
これで陸自で通るとは・・・ガクッ
▲
by hakobiya-feald
| 2007-08-10 21:12
| ときたまバイクでの話し
1